
「リネットにマイページがあるらしいけど、どうやってログインするの?」
「リネットのマイページって何ができるの?」
このようにリネットのマイページについてお悩みではありませんか?
この記事では、リネットのマイページにログインする方法とマイページでできることをご紹介します!
マイページを見たことが無い人は、もっとリネットをお得に利用できる方法があるかもしれません。
ぜひ今一度、マイページをチェックして活用しましょう!
リネットのログイン方法は?
まずはリネットのマイページにログインする方法をご紹介します。
とは言っても、2ステップで簡単にできますよ!
step
1リネットの公式サイトにアクセスする
まずは、リネットの公式サイトにアクセスしましょう。
パソコンで見た写真です
パソコンの方は写真のように、右上に「会員の方はログイン」とあるのでここをクリックします。
スマホで見た写真です
スマホの方は、右上の「三本線」をタップして、画面が変わったら「ログイン」をタップしてくださいね!
step
2メールアドレスとパスワードを入力する
こちらがメールアドレスとパスワードを入力する画面です。
会員登録をするときに登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
入力内容が合っていることを確認してから、「ログイン」をクリックかタップをすると、マイページにログイン完了です!

ログインできない場合は?
先ほどご紹介した流れでログインができない場合は2つのことを試してみてください。
まずはもう一度、入力内容を確認しながらログインしてみましょう。
メールアドレスやパスワードを間違えて入力してしまうことがよくあります。

それでもログインができない場合は、次の写真のようなメールアドレスなどを入力する画面を開きます。
開いたら、「パスワードをお忘れですか?」をクリックかタップしましょう。
すると、「パスワードの再設定」という画面がでます。
この画面になったら、メールアドレスを入力してください。
正しく入力ができたら、「メールを送信する」をクリックかタップしましょう。
少し待つと、入力したメールアドレス宛てにパスワードの再設定ができる案内が届きます。
メールの指示に従って、パスワードを再設定してくださいね。

リネットのマイページでできること
リネットのマイページには主に4つのページがあります。
- マイページTOP
- メッセージ
- スタンプカード
- 各種設定
それぞれのページに分けて、マイページでできることをご紹介していきます!
マイページ1.マイページTOP
マイページTOPでは、様々なことができるようになっています。
まずご紹介するのは、クリーニングの申し込みに直接関わる機能です。
以下の6つが簡単にできるようになっています。
- クリーニングの申し込み
- 料金確認
- お届け日やお届け先住所の変更
- 注文のキャンセル
- 荷物の問い合わせ
- 再仕上げの申し込み

この機能の他にも、以下のような“つい気になってしまうこと”までワンステップで確認できます。
- 自分の会員プラン
- 前回までの注文履歴
- 利用ガイド
- 料金シミュレーション

「そろそろクリーニング頼みたいけど、いくらかかるかな?」と思ったときにサッと活用しています!
マイページ2.メッセージ
メッセージのページでは、これまで届いたメールの内容を確認できるようになっています。
わざわざメールを開いてリネットから届いたメールを探す…という手間が省けるので、とても便利なページです。
マイページ3.スタンプカード
スタンプカードのページでは、スタンプカードの確認やクーポンの利用ができます。
このページでできることの詳細は、以下にまとめました。
- これまで貯めたスタンプカードの確認
- 交換できるクーポンの確認
- クーポンの利用期限の確認
- 今貯めているスタンプカードの確認
- クーポンコードの確認
- クーポンの利用
- スタンプカードの貯め方の案内
リネットの可愛いヒツジのキャラクターが案内してくれますよ!
マイページ4.各種設定
マイページの各種設定では以下の8つのことができます。
- 個人情報の変更
- クレジットカード情報の変更
- 会員プランの変更
- 宅配BOXや梱包方法の設定・利用方法の確認
- メルマガやハガキの受取り設定
- 注文履歴の確認
- 領収書の発行
- LINEとのアカウント連携
- ログアウト
何かを変更したいときはマイページの「各種設定」を開くと、だいたいの設定はできますよ!
リネットのマイページ・ログインのまとめ
今回は、リネットのマイページにログインする方法や、マイページでできることをご紹介してきました。
マイページには、リネットをよく使う人にはもちろんですが、「たまにしか使わなくて利用方法を忘れた…」と言う人にも便利な機能が備わっています。
また、使っていないクーポンを確認したり、LINEと連携したりすることでもっとオトクになる可能性も…!
マイページをあまり見たことが無い人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。