
『ポニークリーニング』は、関東・中京地域を中心に750店舗を展開している大規模なクリーニングチェーンです。
19もの自社工場を持ち、その品質や仕上がりには定評があります。また、宅配サービスや保管サービスも行なっているため、幅広い層をターゲットにしているのが特徴です。
実際の店舗に行ってみたい、または宅配クリーニングの利用を検討している方のために、ポニークリーニングの口コミや評判をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ポニークリーニングの口コミ・評判を調査!
ポニークリーニングを実際に利用した方の口コミや評判って、一体どんなものなのか気になりますよね。
実際の体験談を聞くのはなかなか難しいので、そんな時に役に立つのがインターネットですよね。もちろんインターネットには良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
今回は、ご利用前の参考になるようにさまざまな口コミを集めてみました。
悪い口コミ
シミの汚れを2箇所お願いしたが、1箇所しかされずに戻ってきました。再度依頼をしましたが、その後全く連絡がなく結局こちらから連絡をしました。クリーニングの仕上がりにも不満はあるが、連絡ミスなども多々ありもう利用はしないと思います。

シミ抜きで失敗
紺色と白のストライプのシャツのワイシャツを出したら、シミ抜きで漂白されてしまい紺色の部分が白くなってしまいました。工場からの見解書が届くまで2週間もかかり、結果こちらは悪くないの一点張り。納得行かないので再度調査を依頼したところ、まったく連絡が取れなくなり最終的に消費者センターで対応してほしいとのことでした。もう二度と利用しません。

洋服が壊れます
ポニークリーニングにスーツを出したらことごとく壊されます。他のクリーニング店では問題なかったのに、スーツのボタンを壊され、パンツのチャックも壊されてしまいました。しかも対応もしてくれませんでした。
ポニークリーニングの悪い口コミを調べてみると、その仕上がりに対する不満が多くみられました。せっかくクリーニングに出したのに、キレイになっていない、洋服が劣化してしまっていたらショックですよね。
さらに、その仕上がり以上に、その後の対応に対する悪い口コミが散見されていたのも気になります。問い合わせや質問に誠実に回答してもらえないと、大切な1着を預けるのにはためらってしまいますよね。
良い口コミ

保管サービスが良い
布団をクリーニングしてくれる上、9ヶ月も保管してくれるのがとても気に入りました。オフシーズンの間、ずっと預けていられるので、収納スペースも有効活用できるし、使いたいときにキレイな状態で返ってくるので重宝しています。

宅配が便利です
平日働いているので、少しでも時間を節約するために、宅配クリーニングをお願いしました。いつでもネットで注文できるのは最大の魅力です。送料のことを考えると、ある程度まとまった枚数でお願いした方が良いですが、いちいち出したり受け取りに行く手間を考えると全く問題ないと思います。

定期的に利用しています
宅配クリーニングを活用しています。自宅までクリーニングしたい洋服を取りに来てくれて、クリーニングが終わったあとは保管までしてくれるなんて本当に助かります。また、保管期間が終わったらまた自宅まで届けてくれるのです。この便利さはもちろん、クリーニングの質の良さも魅力を感じています。
ポニークリーニングの良さは、やはり宅配クリーニングや保管サービスなどの利便性をあげる声が多くみられました。自宅まで取りに来てくれて、さらに保管までしてくれるのは忙しい方にとってはとても魅力的ですよね。

ポニークリーニングのデメリット・メリット
ポニークリーニングのデメリット
・仕上がりの質が高くない
・店舗により接客の差がある
・靴やスニーカーのクリーニングはできない
ポニークリーニングは、店舗によっては仕上がりの質やその後の対応に若干不安があるようです。ボタンが取れてしまった、シミ部分が漂白されてしまった、などの声を聞くと、高価な服や大切な1着を出すのは少し考えてしまうかもしれません。
また、靴やスニーカーのクリーニングも対応していないので、注意が必要です。
ポニークリーニングのメリット
・クリーニング料金が安い
・宅配クリーニングがある
・保管サービスがある
ポニークリーニングの料金は、その他のクリーニング店に比べると比較的安価に設定されています。それは19もの自社工場を持ち、すべての作業をシステム化することで大幅なコストダウンに成功しているからなのです。
また、ポニークリーニングは宅配サービスや保管サービスがあるので、忙しい方やたくさんの衣類をクリーニングに出す方はとても嬉しいサービスですよね。
ポニークリーニングの料金プラン
価格 | Yシャツ220円〜 上着700円〜 ズボン500円〜 ワンピース850円〜 コート1300円〜 |
送料 | 無料 |
利用可能地域 | 全国(宅配クリーニング) |
無料サービス | 通気性カバー |
有料オプション | シミ抜き、ズボン折り目加工、撥水ガード加工、黒ずみすっきり加工 |
納期 | 即日仕上げ有り |
支払い方法 | 現金、一部クレジットカード可 |
ポニークリーニングは、エリア料金となっているので、実店舗でクリーニングを依頼する場合は、来店される前に確認すると良いでしょう。
また、宅配サービスだけではなく最大9ヶ月間保管してくれる保管サービスも行なっているので、シーズンものをまとめて出してそのまま保管してもらえると衣替えもスムーズにできちゃいますよ。
ポニークリーニングの割引クーポン
ポニークリーニングでは、各エリアや各店舗ごとに様々な割引クーポンを発行しています。その入手方法も様々で、店頭での配布やクーポン付きハガキ、ネット上でお得なクーポンがもらえることもあリますので、利用店舗の情報を確認して、お得に活用しましょう。

年会費は200円かかりますが、
ワイシャツ220円がいつでも100円
ドライ全品30%OFF
誕生月割引がある
など、その他店舗ごとにも色々な会員特典がありますので、一度確認してみましょう。
ポニークリーニングを利用する流れ・リピートキットについて
利用の流れ
- インターネットで申し込みます。支払い方法はクレジットカードです。
- 後日、配送キットが届きます。クリーニングする衣類を梱包してください。
- 準備ができ次第、ゆうパックに連絡し、集荷依頼をしてください。
- クリーニング後、保管。その後、希望時期に自宅に戻ってきます。
申し込みはインターネットで24時間いつでも簡単にできるのが嬉しいですよね。また、徹底管理された空間で大切なお洋服を保管しておいてもらえるので安心です。
ポニークリーニングの会社概要
会社名 | 穂高株式会社 |
住所 | 首都圏・中京地区に19事業所 |
電話番号 | 0120-554-920 |
店舗状況 | 関東・中京地域を中心に750店舗 |
ホームページ | https://takuhai.pony-cl.co.jp |
ポニークリーニングは東京都に本社を置き、昭和41年からクリーニング業を営む老舗クリーニングチェーンです。
店舗数の多さと仕上がりのスピーディさ、宅配サービスや保管サービスで多様なニーズに対応しています。
ポニークリーニングの特徴まとめ
ポニークリーニングは、その店舗数の多さから多くの方に利用しやすい環境にあると言えます。しかし、仕上がりや品質、その後の対応などに不安の声があるので、大切な1着や高価な服を出すのは少し考えた方が良いかもしれません。
その一方、宅配サービスや保管サービスは充実しているので、忙しくてクリーニングに出す暇がない、収納スペースを有効活用したい、といった方にはオススメのクリーニング店です。
仕上がりや対応がひどい