
『ワードローブトリートメント』は、それぞれのアイテムを個別に洗ってくれる、一客洗いが特徴のクリーニングサービスです。
高級な洋服も預かってくれるので、使っている人はたくさんいますが・・。
「料金が高すぎて、手が伸びない!」
「仕上がりまでに時間がかかる!」
という口コミがよく聞かれるという噂があります。
果たしてその噂は本当なのか、またどの様な方に向いているサービスなのか、この記事ではワードローブトリートメントを徹底調査していきます。
どのような方に向いているのか、また有料プランの魅力などについてもお知らせしますよ!
ワードローブトリートメントの口コミ・評判を調査!
ワードローブトリートメントのたくさんの口コミを集めました。
利用する際の参考になればと思います!
悪い口コミ
レーヨンの染み抜きをお願いしたのですが・・風合いが変わってしまうということで、返品されました!期待していたのに残念でした。

値段が高すぎる。
染み抜きに高額な請求がきたので、キャンセルしました。普段使いには厳しいな・・。この金額では使いたくても、使えません。

値段の割には・・
設定金額が高いので、すごい仕上がりで返ってくるのでは?!と期待していたのですが、可もなく不可もなくといった印象でした。もっと目に見えて凄さがわかるのを期待していたので、残念です。
良い口コミ

丁寧なクリーニング!
衣類にあったクリーニングをしてくれることで有名だったので利用しました。仕上がりも満足で、梱包も丁寧でした!また、利用します。

まるで新品!
大切なブランド服をクリーニングに出しました。出来上がりはまるで新品で、洋服が生き返ったような感じでした。一度利用したら、リピートしたくなるようなお店です!

結局お得!
クリーニング料金が高いように思うかもしれませんが、実際にクリーニングを体験すると、ブランド物が新品同様になって返ってくるので、下手に新しい服を買うことがなくなりました!よって節約になってます!
値段についての口コミが本当に多かったです。
人それぞれ、感じ方は違うと思いますが、確かに他のクリーニングサイトと比較しても、設定料金は高くなっています。
それでも、しっかり満足されている方がいるということは、ワードローブトリートメントのサービスの良さを証明しているのかもしれませんね!
では、口コミや他社比較から見えてきた、デメリットやメリットを見ていきましょう!
ワードローブトリートメントのデメリット・メリット
ワードローブトリートメントのデメリット
・金額設定が高く、繰り返し使いづらい。
・仕上がりに時間がかかるため、急ぎの場合は使えない。
・服の保管が有料で1着432円かかる。
仕上がりが2、3週間以上かかる可能性があるので、急ぎの場合は使いづらくなってきます。
また、金額設定が高いのもデメリットのひとつです。
家計的には正直しんどい!
でも、口コミにもあったように、ブランド服などが新品同様に返ってくるんだったら、意外に安くつくかもしれませんね!
金額が気になる方は、使い方やクリーニングするものを考えると、無駄がないかもしれません。
ワードローブトリートメントのメリット
・仕上がりの満足度が高く、服が新品同様に蘇る。
・衣類に合わせての洗い方をしてくれるので、高級な服なども安心して預けられる。
・普通のクリーニングでは取れにくい汗の汚れなどもスッキリ取れる。
どこのクリーニング店にお願いしても、取れなかった汗ジミや汚れが取れた!と感動する人も多いワードローブトリートメント。
汗ジミって相当頑固なものもありますが、しっかりキレイになるなんて驚きですね!
男性のカッターシャツなど、毎日の汗が蓄積されて、なかなか取れませんよね・・。
本当に主婦泣かせですが、頑固なものはワードローブトリートメントにお願いしたらすっきりするかもしれませんね!
ワードローブトリートメントの料金プラン
価格 | スーツ上:5390から スラックス:3850円から スカート:3850円から シャツ:3520円から 単衣着物:14300円から |
送料 | 無料 |
利用可能地域 | 全国 |
無料サービス | 静止乾燥 染み抜き シルエット復元 服に合わせた専用加工剤 専用のハンガーケース 再仕上げ |
有料オプション | 衣類保管:最長7か月 超撥水加工:1320円 ズボン折り目:2750円 |
納期 | 店舗到着から2、3週間 |
支払い方法 | 代引きのみ |
他社と比較すると、確かに料金設定は高めではありますが、その分、仕上がりのパフォーマンスは期待できそうです!
支払いは代引きのみなので、代引き手数料がかかるということも知っておくと安心です。お金の準備をお忘れなく!
また、出来上がりに納得がいかなかった場合は、再仕上げサービスも利用できるので、安心です。
しかし、保証書と洗濯タグが必須になりますので、無くさないように管理しておくことをお勧めします。
保管・お預かりサービスって?
洋服をクリーニング後に温度や湿度が管理された専用保管ルームで管理してもらえるサービスです。
ワードローブトリートメントにてのクリーニング後、服をすぐ使用しない方で
虫食いやカビ
シワやにおい移り
衣類の傷みや汚れ
などが気になる方にオススメのサービスです!
期間は最長7か月利用でき、利用料金は基本1着432円です。
着物や皮、ウエディングドレスなどの特殊なものは、2160円なので、ぜひ利用してみてください。
クーポンはある?
ただいま、公式サイトにてはワードローブトリートメントのクーポン情報などは出てません!
お得に利用したいので、電話でお店に直接聞いてみたのですが・・
やっぱりしばらくはキャンペーンを行わないようでした!
しかし、1周年記念の時には割引サービスを実地していたようなので、今後も目が離せませんね。
ワードローブトリートメントを利用する流れ
利用の流れ
- 公式サイトにて、見積もりシミレーションを行い、仮オーダーをする。(電話も可能です!)
- 集荷の準備をする。(箱など自分で準備する!)
- 指定の配送業者が集荷します。
集荷してもらう際に、自分で箱などの準備をするため、早めの準備を心がけましょう。
また、公式サイトにて見積もりができるのが嬉しいですね!大体の金額がわかると安心しますよね。
ネット注文に不安を感じる人は、ぜひ電話にて注文をしてみてください。
電話を実際にかけてみましたが、質問には丁寧に答えてくれましたよ!
口コミで、電話対応が親切!というものもあったので、遠慮なく電話をかけてみてください。
ワードローブトリートメントの会社概要・店舗
会社名 | 株式会社ジャパン |
住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-8-10(中目黒駅から徒歩10分) |
電話番号 | 03-6416-9133 |
店舗状況 | 45店舗 |
一人一人に納得してもらえるよう、丁寧なクリーニングを心がけている会社です。安心して大切な服を預けられますね!
ワードローブトリートメントの特徴まとめ
ワードローブトリートメントは、
- ブランド服やウエディングドレスなどのクリーニングを頼みたい!
- 時間をかけてでも、仕上がり重視な人。
- 服をこだわりのクリーニング技術で新品同様に蘇らせたい方!
にオススメです!
確かに設定金額は高いですが、仕上がりの満足度が高いワードローブトリートメントです!
思い出の服を大切に扱ってもらえるお店なので、安心ですね。
またいつ割引キャンペーンが行われるかわかりませんが、安い時に利用したい!と思っている方は、公式サイトをこまめにチェックしてくださいね。
利用できませんでした。